この記事では私が「大人から習ってよかった!通ってよかった!」と感じている三味線教室のNHK文化センター京都教室の口コミ・体験談を紹介します。
私がレッスンを受けた三味線教室は、「NHK文化センター京都教室」。
NHK文化センター京都教室で習っていた期間は、28歳~1年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
NHK文化センター京都教室の三味線教室の詳細情報
校舎名 | NHK文化センター京都教室 |
---|---|
住所 | 〒600-8006 京都府京都市下京区 四条通柳馬場西入立売中之町99 四条SETビル3階 |
アクセス |
|
営業時間 |
|
休校日 |
|
電話番号 | 075-254-8701 |
レッスンコース |
|
体験レッスン | 〇(見学可能) |
公式サイト | NHK文化センター公式サイト |
NHK文化センター京都教室の周辺地図
NHK文化センター京都教室の三味線教室に通う前の悩み
三味線教室に通う前は「ひたすら音楽嫌いな私」でした。
小学生以来、大の音楽嫌いで、まず音符が読めない。
読めたとしても音程が取れない。
ましてや「和音って何?」という状態でした。
だから音楽の授業の時は、隣に座っている音楽好きな女の子に音符や和音の答えをこっそり聞いて、それをみんなの前で発表するということの繰り返し。
音楽を聴くのは楽しく、気分も朗らかになるので好きなのですが、自分が楽器を演奏したり、歌ったりする立場になると、途端に青ざめ、頭はパニックに…。
高校の時に、ようやく音楽の授業がなくなって安堵したという私です。
NHK文化センター京都教室の三味線教室に通うようになったきっかけ
三味線教室に通うようになったのは、思いがけないことがきっかけでした。
長い間、付き合っていた彼女と別れて、毎日ぐずぐず言っていたある日。
職場の女友達が仕事帰りに飲みに誘ってくれました。
行った店は一見すると普通の居酒屋。
友達は酒が強く、その相手をしながら、ウサ晴らしの話に興じていたところ、いきなり三味線の生演奏が店の中で始まったのです。
その激しくも豊かな音色を聴いているうちに、彼女と別れたぐらいでくよくよしているのがバカらしくなり、思い切って新しい何かにチャレンジしようという気になりました。
さて、何をしよう。
酔った頭でぼんやりと考えているうちに、目の前の三味線とその演奏者が光り輝いて見えたのです。
すぐに三味線を始めようと決意しました。
NHK文化センター京都教室の三味線教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
私が通っていた三味線教室は、本格的な家元が教師であったために、とても厳しい指導でした。
それが緊張感を生み、真剣に取り組む原動力となりました。
教室では、同じように初めて三味線を弾く人が何人もいて、仲良くなれたこともよかったです。
ひとりぼっちだと長続きしないですから。
不満があるとしたら、カルチャー教室にしては指導が厳しいため、のんびりと練習を楽しむことができなかったことぐらいです。
NHK文化センター京都教室の三味線教室で習って「劇的に変わった生活」
三味線教室に通って、自分も楽器を弾くことができるという自信につながりました。
ピアノやヴァイオリンを聴いていても、同じ楽器なんだと思うことができ、音楽アレルギーを克服できたように思います。
何よりも楽器を演奏する人と、共感しながら話をすることができます。
共感の度合いはたとえ浅くても、楽器を媒介にし、話の広がりを感じることができるようになりました。
話が弾むとと同時に、音楽の楽しみを分かち合えるのがとても嬉しいです。
NHK文化センター京都教室の三味線教室に通うか迷っている人へアドバイス!
私のような音楽嫌いの人間でも、三味線教室に通うことができ、その結果、自分一人で演奏することができるようになりました。
だから、迷っている人は逡巡せずに始められたらいいと思います。
迷っているという状態そのものが、もう既に楽器に触っているのと同じです。
楽しく弾くことができるようになるために、教室に先生と友達が待っています!
思い切って教室の扉を開いてください!
私が「通って良かった」と感じている三味線教室のNHK文化センター京都教室が気になったら、公式サイトから無料体験レッスンに申し込んでみてはいかがでしょうか。
無料体験レッスンを実施中のおすすめの三味線教室
ここからは三味線の無料体験レッスンを実施しているおすすめの三味線教室を紹介します。
私が通ったおすすめの三味線教室はNHK文化センター京都教室ですが、近くにない場合や他のおすすめ三味線教室を知りたい場合はチェックしてみてください。
三味線を始めるのに年齢は関係ありません。
三味線初心者歓迎の三味線教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
三味線が弾けるようになったら、今から老後までずっと趣味として楽しめるようになりますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。
