この記事では私が「習ってよかった!通ってよかった!」と感じているエレクトーン教室の体験談を紹介します。
私がレッスンを受けた楽器は、「エレクトーン」。
エレクトーン教室で習っていた期間は、3歳~10年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
エレクトーンの音楽教室に通う前は「長続きするか不安だった私」
指も小さいし楽譜もコードも全くわからないのに、「本当に弾けるようになるのかなあ」ととても不安でした。
でも、これと言って特技もないし取り柄もないのである意味半ば強制的に親の意向で始めた、というより始めさせられたという感覚でなんとなくスタートしました。
またきちんと長続きするのかなと不安でいっぱいでした。
エレクトーンの音楽教室に通うようになったきっかけは親の情操教育の一環
これといって特技、得意なことがなかったため、親が情操教育の一環として音楽教室に通わせたのが始まりでした。
親の後日談ですが、小さいときから音の反応に敏感だったため、習い事をするなら音楽と思ってたとのことでした。
さらに、当時ピアノやエレクトーンの音楽教室へ通っている周りの友達が多かったのもきっかけの1つでした。
エレクトーンの音楽教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
家から近いところもしくは職場からアクセスが便利な音楽教室がおすすめです。
授業やクラブ活動、仕事で疲れた後通うことを考えるとすれば、長続きするためにも圧倒的に通いやすいところを選んだ方がよいと思います。
あとは、相性の合う先生だったら最高です。
こればかりは前もってネットなどで口コミをリサーチして、体験教室などで実際に雰囲気を確かめるのがベストです。
エレクトーンを音楽教室で習ってから音楽の授業が一番楽しくなった!
心から素直に「あの時エレクトーン習っていてよかった」と音楽の授業のたびに実感しました。
とにかく音楽の授業が一番楽しかったです。
友達に「楽譜読めないから助けて」と言われたこともよくありました。
その時、数分でドレミなど階名を友人の教科書にメモして渡したところ、「ありがとう、助かった」と言ってもらえて、少しでも役に立ったと思えて1日中清々しい気分でした。
あの時音楽教室へ通わせてくれた親にも感謝してます。
「エレクトーンの音楽教室に通うか迷っている人」へアドバイス!
もし今音楽教室へ行かせようか、迷っていらっしゃるのであれば、音楽教室に通われることを強くお勧めします。
コロナ禍で気分が暗くなりがちだからこそ、楽器が弾けるようになればストレス解消にもなります。
練習を極めて腕を上げればストリートピアノで感動を少しでも多くの人たちに感動を与えたりできます。
音楽は心の糧だと思います。
心が躍る!おすすめのエレクトーン演奏動画
私のおすすめのエレクトーン演奏動画を紹介します。
りっちゃんの音楽channelの「7歳、感動で涙。【栄光の架橋/ゆず】」。
7歳でこれだけエレクトーンの演奏ができるのは本当にすごい。
もう一つ。
よみぃさんの「ハラミちゃん(焼肉)が駅でピアノを弾いていたので、俺も『Lemon』を搾って2人で調理してみたお味がこちら【ストリートピアノ即興連弾】」。
連弾カッコイイです!
楽器の無料体験レッスンを実施中のおすすめ音楽教室
ここからは楽器の無料体験レッスンを実施しているおすすめの音楽教室を紹介します。
楽器を始めるのに年齢は関係ありません。
楽器初心者歓迎の音楽教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
楽器が弾けるようになれば、音を奏でる明るい未来が開けますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、
- 「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」
- 「休日は自宅近くで」
という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

Jazz-Steps(ジャズステップス)
クラシックピアノは学べない、対面のレッスンがないというのはデメリットですが、ジャズピアノに特化していて自宅に居ながらオンラインで24時間学べます。
自宅の電子ピアノとパソコンをつなげることで、WEBサイトを通じてゲーム感覚でジャズピアノのトレーニングをすることができる今までになかった新しいサービス。
1ステップずつ確実に上達できるレッスンが用意されているので、ジャズピアノ完全初心者でも一歩一歩着実に進めることができます。
1ヵ月980円で24時間学び放題。有料登録をしても2週間のお試し期間があります。
※申し込みは終了しました。