この記事では私が「習ってよかった!通ってよかった!」と感じているチェロ教室の体験談を紹介します。
私がレッスンを受けた楽器は、「チェロ」。
チェロ教室で習っていた期間は、18歳から大学サークルで始めた。大学卒業後しばらく触っていなかったが、33歳でレッスンに通い始めて3年経過。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
チェロの音楽教室に通う前は「独学の癖がついていた私」
楽団とかにも所属していなかったので、たまに昔の曲を演奏していたがつまらなかった。
新しい曲にも挑戦してみるが、いまいちピントこなかった。
簡単な楽譜なら自分でさらって演奏することはできたが、音楽的な色をつけることはできなかった。
左手があまり動かず速い曲は苦手だった。
また、独学でやっていたため癖がついていた。
特に全身に力が入って演奏していた。
チェロの音楽教室に通うようになったきっかけは子供が保育園に行ってる間の習い事探し
仕事と家事育児だけの生活を変えたくて通い始めた。
子どもが5歳と3歳になり保育園生活にも慣れたこと、パパとのお留守番も大変さが減ったことから、習い事を探し始めた。
他の楽器の体験などもしてみたが、チェロが一番楽しかった。
大学の時の楽しかった思い出がよみがえり、楽器演奏の楽しさだけでなく楽しさが倍増した。
チェロの音楽教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
先生とマンツーマンで月2回、1回45分のレッスンをしている。
年1回の発表会が特におすすめ。
1曲を先生と一緒に深く掘り下げて曲の解釈をし、色をつけていくのが楽しかった。
また、人の演奏を聴くのも楽しかった。
還暦を過ぎて始めたような方たちもたくさんいた。
演奏自体は正直まだまだだが、演奏することに喜びを感じているのが伝わってくる方たちばかりだった。
不満は、仕方がないことだけどレッスン代だ高いこと。
チェロを音楽教室で習ってから自分のためだけに使える時間ができてリフレッシュ!
日々に忙殺されていた私が、隙間時間を見つけて練習するようになって時間の使い方が上手くなった気がする。
楽器を弾けない時間でも、今までならスマホを見てだらだらしていたのが譜読みしたり音源を聞いたりするようになった。
月2回だけ、家庭からも仕事からも離れて自分のためだけに時間を使うことがかなりのリフレッシュになっている。
現在、個人レッスンだけでなく「オーケストラの中で弾きたい」という目標もできて、楽団を探している。
「チェロの音楽教室に通うか迷っている人」へアドバイス!
初めは敷居が高く躊躇してしまうと思います。
しかし、見学や体験レッスンもあるのでぜひ1歩踏み出してほしいです。
経験者の方は、自分の衰えにショックを受けるかもしれません。
しかしその先には、今とは違う生活が待っています。
初心者のかたは、さらにハードルが高いかもしれません。
しかし、残りの人生で一番若いのは今日!
大人になってから興味出てくるものは少ないと思います。
ぜひ挑戦してほしいです。
心が躍る!おすすめのチェロ演奏動画
私のおすすめのチェロ演奏動画を紹介します。
フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団の首席チェリストを若くして務めた中木健二さんの「J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュード~」。
重低音の音色が心地いいです。
チェロの無料体験レッスンを実施中のおすすめ音楽教室
ここからはチェロの無料体験レッスンを実施しているおすすめの音楽教室を紹介します。
チェロを始めるのに年齢は関係ありません。
チェロ初心者歓迎の音楽教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
チェロが弾けるようになれば、音を奏でる明るい未来が開けますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、
- 「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」
- 「休日は自宅近くで」
という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。
