この記事では私が「大人から習ってよかった!通ってよかった!」と感じているピアノ教室のカワイおとなの音楽教室(MS横浜)の口コミ・体験談を紹介します。
私がレッスンを受けたピアノ教室は、「カワイおとなの音楽教室(MS横浜)」。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)で習っていた期間は、30歳~半年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室の詳細情報
校舎名 | カワイおとなの音楽教室(MS横浜) |
---|---|
住所 | 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6-113 オーク桜木町ビル1F |
アクセス |
|
営業時間 | 9:30~17:30 |
休校日 | 日曜日、月曜日 |
電話番号 | 0120-062-350 |
レッスンコース |
|
体験レッスン |
|
公式サイト | カワイおとなの音楽教室公式サイト |
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)の周辺地図
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室に通う前の悩み
もともと小学生で1年間通っていました。
今でもそうですが、何でもすぐ飽きしまうため、当時も続かなかったです。
しかし、最近になって街にピアノが置いてある事が増え、綺麗に弾いてる人をみて羨ましくなりました。
安易な考えですが、飽きっぽい自分に何でもいいので自信をつけたくて、チャレンジしてみることにしました。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室に通うようになったきっかけ
街のピアノで大好きなアニメのテーマ曲を綺麗な音色で弾いている人を見て、ピアノ欲に火がつきました。
そんな時に、ポストのチラシで体験レッスンの記載があり、恥ずかしながらチャレンジしました。
基礎はできると思いましたが、何もかも忘れていたので、先生にはご迷惑をおかけしました。
しかし、時間をかけてゆっくり進めてくださったので、少しずつですが上達できたと思います。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
駅から少し歩きますが、まだ新しい建物のためとても綺麗です。
この歳でピアノ教室は敷居が高く感じられましたが、体験レッスンの際も年配の方が習いに来ていたので安心しました。
また、講師の方も優しくて、それぞれに合ったコース内容にしてくださったので続ける事ができたと思います。
不満があるとすれば、習い事にはお金がかかるので、もう少し安いと嬉しいです。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室で習って「劇的に変わった生活」
自分に何一つ自慢できる事がありませんでしたが、「私はピアノが弾けるよ!」と自信が持てるようになりました。
簡単なように感じられるピアノですが、指使いもリズムをとることは、慣れるまでとても難しいです。
何度も諦めようと思いましたが、「好きな曲だけでも弾けたら!」という思いで頑張りました。
そのおかげで、自分の価値観も上げられて成長できたと思います。
カワイおとなの音楽教室(MS横浜)のピアノ教室に通うか迷っている人へアドバイス!
初めては敷居が高いし、仕事との両立は不安です。
またお金もかかるので、続かないと損をします。
しかし、自分に自信をつけたいと考えているなら気軽に始められると思います。
何かの資格は自分で勉強すれば良いけど、ピアノは専門の先生に教わるのがいちばん身につきます。
指先の運動もできて、高齢の方も通われているそうなので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
私が「大人から通って良かった」と感じているピアノ教室のカワイおとなの音楽教室(MS横浜)が気になったら、公式サイトから無料体験レッスンに申し込んでみてはいかがでしょうか。
無料体験レッスンを実施中のおすすめのピアノ教室・教本
ここからはピアノの無料体験レッスンを実施しているおすすめのピアノ教室とおすすめのピアノ教本を紹介します。
私が通ったおすすめのピアノ教室はカワイおとなの音楽教室(MS横浜)ですが、近くにない場合や他のおすすめピアノ教室を知りたい場合はチェックしてみてください。
ピアノを始めるのに年齢は関係ありません。
ピアノ初心者歓迎のピアノ教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
ピアノが弾けるようになったら、今から老後までずっと趣味として楽しめるようになりますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」、「休日は自宅近くで」という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

カワイおとなの音楽教室(MS横浜)の近くにある校舎はこちら。

JOYミュージックスクール
校舎が少ないところがデメリットですが、マンツーマン個人レッスンなので疑問に感じたことをすぐに聞けるのがメリットです。(上達が早くなります)
アニソン・ボカロコースやVtuberコース、歌ってみたコースなど他の音楽教室にないユニークなレッスンも人気。
またレッスンタイプも3つから選べるので、
- 「校舎に行って対面でレッスンを受けたい」
- 「校舎に行くけど非対面でレッスンを受けたい」
- 「自宅や好きな場所からオンラインでレッスンを受けたい」
という学び方も選べます。
「近くに校舎がない」という場合でも、自宅やカラオケ店からオンラインレッスンを受けられるので全国対応です。
JOYミュージックスクールの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

30日でマスターするピアノ教本
ピアノ(電子ピアノ)やキーボードを用意する必要があるのはデメリットですが、ピアノ教室に通わなくても自宅の練習で上達できるのがメリット。
大人のための初心者用ピアノレッスンとして作られているので、初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。
現役ピアノ講師の海野真理先生が企画から執筆、制作に携わった初心者のためのピアノ教材。
「楽譜が読めない」「ピアノを触ったこともない」という場合でも理解できる内容なので安心して始められます。
先生の手の動かし方が分かる動画を繰り返し見ることで、ゆっくりマイペースで続けられるのが人気の理由。