この記事では私が「習ってよかった!通ってよかった!」と感じているボイトレ教室のmusic-village(ミュージックヴィレッジ)の口コミ・体験談を紹介します。
私がレッスンを受けたボイトレ教室は、「music-village(ミュージックヴィレッジ)」。
music-villageで習っていた期間は、30歳~約1年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
music-villageのボイトレ教室の詳細情報
校舎名 | music-village(ミュージックヴィレッジ) |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市多摩区宿河原6丁目 |
アクセス | 南武線久地駅から徒歩5分 |
営業時間 | – |
休校日 | – |
電話番号 | – |
レッスンコース |
|
無料体験レッスン | ×(初回体験50分4,000円) |
公式サイト | music-village公式サイト |
【Youtube動画】music-villageのボーカル講師
music-villageでボーカル講師をしている青山里保さん。
Youtubeに動画をアップしているので紹介します。
【はじめの一歩/7daysボイストレーニング】Day1 恥ずかしさは捨てて、大泣き!!
【Youtube動画】music-villageのジャズピアノ講師
music-villageでジャズピアノ講師をしている青山松風さん。
Youtubeに動画をアップしているので紹介します。
今からジャズピアノを始めたい方へ
music-villageのボイトレ教室に通う前の悩み
ひたすらに歌い方にクセがあってそれがコンプレックスだった。
ボイトレを受けて分かったがひたすら喉締めで歌ってしまうクセがあって、音階はある程度取れていて音痴じゃないのに『クセがすごい!音痴じゃないのに下手に聞こえる!』と友人や家族からフルボッコ評価。
特に幼少期からピアノを習っていたのでカラオケなどの『上手そう』とハードルが高く、ものすごいコンプレックスだった。
music-villageのボイトレ教室に通うようになったきっかけ
もともとは生まれつきの体質で幼少期から舌やあご周りの筋肉が付きにくい体質。
幼いころはまともに『な行』『りゅ』など難しい発音が言えない。
昔のポケモンで『カイリュー』って言おうとすると『カイルゥ』ってなったりで、病院のリハビリで言えるようになった位。
その為大人になっても活舌が悪くて、それが自分の一番大嫌いなコンプレックスだった。
それを『やっぱり活舌悪い自分が恥ずかしい!改善したい!プラス音楽やってるし、少しでも歌うまくなったら嬉しい!弾き語りとかやってみたい!』とふと思い立ったのがきっかけ。
music-villageのボイトレ教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
私の場合は教室の方が出張で来て下さいました。
※今は理由があって出張やってないと思います。
なので教室の雰囲気は分かりませんが、親切な先生で基礎練習・自分の弱点、長所の私的・私の性格に合った教え方と工夫しながら少しでもうまくなる様にと親切・丁寧・一生懸命に教えて下さいました。
非常に感謝しております。
やはり音楽に携わらう人はクセが強い人も多いのが事実ですが、とても良い先生で安心しました。
また『あえて』不満があるとしたらとの事ですが、本当に不満が一切なく、ないものはないので書けないですw
music-villageのボイトレ教室で習って「劇的に変わった生活」
まずは私にとってメイン課題だった活舌が改善されました。
やはり活舌がメインではなくあくまでも歌声がメインなので、イケボに!みたいな劇的な変化はありませんでしたが『恥ずかしくない』『会話で聞き返される事がなくなった』と私にとっては素晴らしい変化がありました。
また歌声も大きく改善されました。
今までは『音痴じゃないけどクセ強すぎて何か下手に聞こえる』だったのに今では『ちょっと上手い方w』と。
レベルが【下の中】から【中の中~上】くらいになったイメージですかね。
カラオケとかでたまに褒められるくらいの感じです。
music-villageのボイトレ教室に通うか迷っている人へアドバイス!
迷う位なら絶対に通うべきです。
迷っていても何も始まらないです。
私はたった1年、月に2回1時間ちょっとのレッスンで人生のコンプレックスが一つ減りました。
きっと【お金がかかる】【どうせうまくならない】【忙しいから】などとやらない言い訳を探すのは簡単ですが、一生自分のレベルは上がりません。
自分を変えたいなら【まずは体験だけでも】と動いてみるべきです。
動く勇気がないなら迷うこと自体も時間の無駄だから、きっぱりあきらめてyoutubeでも見て楽しんでなさいって話です。
迷う時点でやってみたいという貴重な感情です。
まずは動くべきです。
私が「通って良かった」と感じているボイトレ教室のmusic-villageが気になったら、公式サイトから無料体験レッスンに申し込んでみてはいかがでしょうか。
【動画】こんな風に歌ってみたい!おすすめの動画
私のおすすめの動画を紹介します。
性別は違いますが、この人の声が大好きでよく聞いていて憧れています。
無料体験レッスンを実施中のおすすめのボイトレ教室
ここからはボイトレの無料体験レッスンを実施しているおすすめのボイトレ教室を紹介します。
体験談で紹介したおすすめのボイトレ教室はmusic-villageですが、近くにない場合や他のおすすめボイトレ教室を知りたい場合はチェックしてみてください。
ボイトレを始めるのに年齢は関係ありません。
ボイトレ初心者歓迎のボイトレ教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
歌を上手く歌えるようになれば、カラオケに行ったときに「歌上手いね」と褒められるかもしれません。
シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、
- 「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」
- 「休日は自宅近くで」
という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

JOYミュージックスクール
校舎が少ないところがデメリットですが、マンツーマン個人レッスンなので疑問に感じたことをすぐに聞けるのがメリットです。(上達が早くなります)
アニソン・ボカロコースやVtuberコース、歌ってみたコースなど他の音楽教室にないユニークなレッスンも人気。
またレッスンタイプも3つから選べるので、
- 「校舎に行って対面でレッスンを受けたい」
- 「校舎に行くけど非対面でレッスンを受けたい」
- 「自宅や好きな場所からオンラインでレッスンを受けたい」
という学び方も選べます。
「近くに校舎がない」という場合でも、自宅やカラオケ店からオンラインレッスンを受けられるので全国対応です。
JOYミュージックスクールの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

NAYUTAS(ナユタス)
バイオリンやサックスなどクラシック系楽器のレッスンには弱いのですが、マンツーマンレッスンのボイストレーニングに強みがあるので「本気で歌が上手くなりたい」という場合はおすすめです。
韓流・K-POPコースや洋楽・発音矯正コースなど、他の音楽教室にないレッスンも人気。
日本最大の韓国語教室「K Village Tokyo」が運営しているので、K-POPアイドルを目指すコースも充実しています。
また、レッスンスタジオを自習室として無料で使えるので、「自主練で歌える場所がない」という時に最適。
レコーディング設備も無料で使えるので、自分の声を客観的に聞いたり、オーディション用の音源をプロクオリティーで録音することもできます。
ナユタスの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。
