この記事では私が「大人から習ってよかった!通ってよかった!」と感じているピアノ教室のナオミ音楽教室(茨城県取手市)の口コミ・体験談を紹介します。
私がレッスンを受けたピアノ教室は、「ナオミ音楽教室(茨城県取手市)」。
ナオミ音楽教室(茨城県取手市)で習っていた期間は、23歳~3年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
ナオミ音楽教室(茨城県取手市)のピアノ教室に通う前の悩み
幼稚園の先生になったものの、ピアノの経験は幼少期に少し齧った程度で、ほとんど弾けなかった私。
仕事柄、ピアノは上手である必要はなくても、ある程度弾けるに越したことはありませんでした。
男性ということで、ピアノが弾けなくても、そこまで求められることはありませんでしたが、自分としては「みんなができることが自分だけ出来ない」ということに負い目を感じていました。
ナオミ音楽教室(茨城県取手市)のピアノ教室に通うようになったきっかけ
仕事を始めて、ピアノは独学で一生懸命練習していましたが、さすがに自分一人で練習していても、上達の度合いはたかが知れていました。
そんな自分の状況を見て、悩んでいることを察知した先輩の先生が、「私が通っているピアノ教室の先生、紹介してあげようか」と声をかけて下さいました。
そこは、大きな教室ではありませんでしたが、丁寧に見てくれるのと、先生がとてもいい方だということを聞いて、紹介して頂くことにしました。
ナオミ音楽教室(茨城県取手市)のピアノ教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
先生がとにかくピアノが上手でした。
ピアノ教室というよりも音楽事務所といった感じで、普段は結婚式でピアノ演奏などをしていました。
先生がとにかく気さくな方で、演奏の上達を求める以上に、ピアノが好きだと思わせてくれる方でした。
練習の最後に曲をリクエストすると何でも弾いてくれて、自分が練習すること以上に、先生の演奏を聴くのが楽しみでした。
不満は特にありませんでした。
月謝が思っていたより高かったことくらいでしょうか。
上手な生演奏が聴けると思えば、やむを得ないと納得していましたが。
ナオミ音楽教室(茨城県取手市)のピアノ教室で習って「劇的に変わった生活」
ピアノが上達して、仕事にも大いに生かせるようになったことです。
ピアノが苦手、ピアノが弾けない先生という印象を持たれていた私でしたが、教室に通うようになってからは、ピアノが上達し、子ども達からも「先生ピアノ上手になったね」と喜んでもらえるようになりました。
最初が「弾けない」という印象が強かっただけに、保護者の皆様からも「実はピアノ弾けるんですね」と驚かれることが増えました。
茨城県取手市でピアノ教室に通うか迷っている人へアドバイス!
ピアノは、好きならば必ず上達します。
私の場合は好きというよりも仕事の中で必要性を感じて始めましたが、ピアノ教室に通い始めたことで、ピアノを弾くことが大好きになりました。
大好きになると、もっとうまくなりたいという思いが強くなります。
なんでもそうですけど、動き出さなければ始まりません。
迷ってるくらいなら、やってみた方がいいです。
向いてないと思えばやめればいいんですから。
そして、一度弾けるようになると、しばらく弾いていなくても結構指が覚えているものですよ。
無料体験レッスンを実施中のおすすめのピアノ教室・教本
ここからはピアノの無料体験レッスンを実施しているおすすめのピアノ教室とおすすめのピアノ教本を紹介します。
私が通ったおすすめのピアノ教室はナオミ音楽教室(茨城県取手市)ですが、近くにない場合や他のおすすめピアノ教室を知りたい場合はチェックしてみてください。
ピアノを始めるのに年齢は関係ありません。
ピアノ初心者歓迎のピアノ教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
ピアノが弾けるようになったら、今から老後までずっと趣味として楽しめるようになりますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」、「休日は自宅近くで」という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

JOYミュージックスクール
校舎が少ないところがデメリットですが、マンツーマン個人レッスンなので疑問に感じたことをすぐに聞けるのがメリットです。(上達が早くなります)
アニソン・ボカロコースやVtuberコース、歌ってみたコースなど他の音楽教室にないユニークなレッスンも人気。
またレッスンタイプも3つから選べるので、
- 「校舎に行って対面でレッスンを受けたい」
- 「校舎に行くけど非対面でレッスンを受けたい」
- 「自宅や好きな場所からオンラインでレッスンを受けたい」
という学び方も選べます。
「近くに校舎がない」という場合でも、自宅やカラオケ店からオンラインレッスンを受けられるので全国対応です。
JOYミュージックスクールの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

30日でマスターするピアノ教本
ピアノ(電子ピアノ)やキーボードを用意する必要があるのはデメリットですが、ピアノ教室に通わなくても自宅の練習で上達できるのがメリット。
大人のための初心者用ピアノレッスンとして作られているので、初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。
現役ピアノ講師の海野真理先生が企画から執筆、制作に携わった初心者のためのピアノ教材。
「楽譜が読めない」「ピアノを触ったこともない」という場合でも理解できる内容なので安心して始められます。
先生の手の動かし方が分かる動画を繰り返し見ることで、ゆっくりマイペースで続けられるのが人気の理由。