この記事では私が「習ってよかった!通ってよかった!」と感じているピアノ教室の体験談を紹介します。
私がレッスンを受けた楽器は、「ピアノ」。
ピアノ教室で習っていた期間は、17歳~2年間。
と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。
ピアノの音楽教室に通う前は「高校入学してすぐに不登校になっていた」
高校に入学して半年で学校に行けなくなり、部屋に閉じこもりがちだった私。
一生懸命に打ち込めるものがなく、ゲームやネットに依存するようになりました。
毎日、気がふさぎがちで何も生産的なことができず、悶々とする日々が続きました。
一歩を踏み出す勇気もなく、生きる喜びも感じず、つらい気持ちになり、エネルギーが枯渇した状態でした。
ピアノの音楽教室に通うようになったきっかけは発表会の演奏に感動したから
いとこが通っているピアノ教室の発表会があり、たまたま興味を持ったため、行くことにしました。
そのピアノ教室の生徒様が子犬のワルツや革命などのクラシック音楽を奏でる姿に感動し、「自分も弾けるようになりたい」と強く思うようになりました。
自分も指導していただき、そのような曲を弾いて自己表現をしたいと思うようになったことがきっかけです。
ピアノの音楽教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?
音楽教室の特徴としては、週に一回1時間ほど指導していただけます。
主に、グランドピアノの実技、聴音を行います。
ハノン、チェルニー、バッハ、ソナチネと練習しないといけない課題は豊富にあります。
また、宿題として楽典ドリルがあります。
その子のペースで基礎からしっかり学ぶことができます。
先生も熱心に指導してくださります。
ピアノを音楽教室で習って生活は一転!音楽が生きがいになって高校も卒業できた!
これまでの生活は一転し、ピアノにのめりこむようになり、時間を忘れて練習に打ち込む生活になりました。
ピアノと向き合い、音楽のことをずっと考える毎日でした。
また、弾けるようになる喜びを味わい、自分でできるという自信を身に着け、音楽が生きがいになりました。
また、学校に通いなおすことができ、高校も卒業できました。
「ピアノの音楽教室に通うか迷っている人」へアドバイス!
もし興味が少しでもあるのなら一歩踏み出して、体験や発表会に足を運んだり、話を聞いたりするとよいと思います。
もしかしたら音楽が心を癒し、人生が好転するきっかけになるかもしれません。
できることから少しずつ始めることでいつのまにか高みを目指して頑張るエネルギーが湧いてくるかもしれません。
陰ながら応援しています。
心が躍る!おすすめのピアノ演奏動画
私のおすすめのピアノ演奏動画を紹介します。
かてぃんさんの「7 levels of “Twinkle Twinkle Little Star”(きらきら星変奏曲)」。
ショパン国際コンクールに出場歴があるユーチューバーさんです。
ピアノの無料体験レッスンを実施中のおすすめ音楽教室・ピアノ教本
ここからはピアノの無料体験レッスンを実施しているおすすめの音楽教室と初心者向けのピアノ教本を紹介します。
ピアノを始めるのに年齢は関係ありません。
ピアノ初心者歓迎の音楽教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
ピアノが弾けるようになれば、音を奏でる明るい未来が開けますよ。
椿音楽教室
ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。
近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。
講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。
担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。
担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。
椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージック
担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)
レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。
また日本全国にある校舎は毎回選べるので、「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」、「休日は自宅近くで」という学び方もできます。
「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。
シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

JOYミュージックスクール
校舎が少ないところがデメリットですが、マンツーマン個人レッスンなので疑問に感じたことをすぐに聞けるのがメリットです。(上達が早くなります)
アニソン・ボカロコースやVtuberコース、歌ってみたコースなど他の音楽教室にないユニークなレッスンも人気。
またレッスンタイプも3つから選べるので、
- 「校舎に行って対面でレッスンを受けたい」
- 「校舎に行くけど非対面でレッスンを受けたい」
- 「自宅や好きな場所からオンラインでレッスンを受けたい」
という学び方も選べます。
「近くに校舎がない」という場合でも、自宅やカラオケ店からオンラインレッスンを受けられるので全国対応です。
JOYミュージックスクールの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

30日でマスターするピアノ教本
ピアノ(電子ピアノ)やキーボードを用意する必要があるのはデメリットですが、ピアノ教室に通わなくても自宅の練習で上達できるのがメリット。
大人のための初心者用ピアノレッスンとして作られているので、初心者でも楽しくドレミから学べる内容になっています。
現役ピアノ講師の海野真理先生が企画から執筆、制作に携わった初心者のためのピアノ教材。
「楽譜が読めない」「ピアノを触ったこともない」という場合でも理解できる内容なので安心して始められます。
先生の手の動かし方が分かる動画を繰り返し見ることで、ゆっくりマイペースで続けられるのが人気の理由。