PR

【口コミ・体験談】20歳から練馬駅前ワクワクギターマンツーマンのギター教室に通って良かった!

エレキギターの音楽教室でレッスンを受けた体験談

この記事では私が「大人から習ってよかった!通ってよかった!」と感じているエレキギター教室の練馬駅前ワクワクギターマンツーマンの口コミ・体験談を紹介します。

 

「音楽なんて大嫌い、ピアノなんてなくなれ!」と思っていた私が、色んな曲を聴くようになり世界が広がりました!

エレキギター教室に通ってよかった口コミ体験談

私がレッスンを受けたエレキギター教室は、「練馬駅前ワクワクギターマンツーマン」。

練馬駅前ワクワクギターマンツーマンで習っていた期間は、20歳~1年半ほど。

  • 「初心者だからエレキギター教室でレッスンを受けるか迷ってる…」
  • 「大人からエレキギターを始めたいけど楽譜が読めない…」
  • 「エレキギターを独学で練習してるけど、一向に上達しない…」

と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。

 

練馬駅前ワクワクギターマンツーマンのエレキギター教室に通う前の悩み

エレキギター教室に通う前の悩み

弦楽器を初めてやる前は、小さい頃からピアノを無理矢理やらされていて、音楽が大嫌いでした。

ピアノは1線(黒鍵も一本と数えます、1.5と捉える人もいます)で音を奏でるので、簡単といえば簡単なのです。

ですが、なんにせよ「好きこそものの上手なれ」というくらいですから、もちろんその逆もあります。

「無理矢理やらされてて上達するわけがない」という、いやいや音楽を強いられるという環境と、胎教からずっとピアノ中心クラシック漬けにされていたせいで、無駄に絶対音感がついてしまい、人の足音や雨音が不協和音に感じてしんどい日々を送っていた地味な女子でした。

 

練馬駅前ワクワクギターマンツーマンのエレキギター教室に通うようになったきっかけ

エレキギター教室に通うようになったきっかけ

「音楽なんて嫌い!」と思っていた私ですが、ヴィジュアル系バンドにハマったのをきっかけに、自分もバンドをやりたくなり、好きなメンバーがギタリストだった事もあって安直に「ギターがやりたい!」と思いました。

なんといっても、カッコいいですからね…。

ロックといえばギター、ギタリストといえば美形、みたいな連想もありましたし、最初は持つだけで楽しかったのですが、「せっかく持っているなら弾きこなしたい」と思い、学費の安い教室を調べて通うことにしました!

 

練馬駅前ワクワクギターマンツーマンのエレキギター教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?

エレキギター教室の特徴・おすすめポイント・不満

マンツーマンで教えてくれるエレキギター教室で、小さくてもきれいなマンションの一室で丁寧に教えてもらえました。

当時私は男性がちょっと苦手だったのですが、礼儀正しくてにこやかな優しい先生で、教え方も上手だったのでとても簡単にコードを覚える事ができて良かったです。

おすすめは、いきなり「弾きたい曲だけ弾ければいいでしょコピーしましょ!」ではなく、「その曲を覚えるのに知っておけば有利になるコードから優先して平行して教えてくれた」というところです。

コードと一緒に覚えたことで、すごく分かりやすくすぐ弾けるようになったとても感動しました。

 

不満点なのですが、……月謝の持ち逃げをされました…。

他にも同じ目に遭った生徒さんがいたので連絡し合い、後々返金はしてもらえたものの何やら喧嘩で腕の骨を折られた…との事。

表の世界の方なのか不安になり、もう近づいていません。

教え方は上手で優しい先生だったのに終わり方が怖すぎました。

 

練馬駅前ワクワクギターマンツーマンのエレキギター教室で習って「劇的に変わった生活」

エレキギター教室で習って変わった私の生活

エレキギター教室に通ったことで、ファッションで持ち歩くだけでなく、少しだけですが実際に弾けるようになったおかげで、暇を持て余す事が一切なくなり、時間さえあれば弾いていてとてもとても楽しかったです。

また、他の弦楽器にも手を出してみたり…弦楽器は本当に奥が深いですね。

エレキギター教室に通った事で世界や視野が広がり、音楽への抵抗感が減り、何より嫌で嫌でたまらない障害でしかなかったはずの絶対音感に初めて感謝できました。

次に別の弦楽器をやるとしたら、「ハープをやってみたいな」と今思えるのも、ギターを習ったおかげです。

 

エレキギター教室に通うか迷っている人へアドバイス!

エレキギター教室に通うか迷っている人にアドバイス

私のように1線で音を捉えるタイプの人は、たぶん独学では絶対ギターのような弦楽器は身につかないと思いますので、迷っているのでしたら今すぐ通われたほうが絶対にいいです。

それは断言します!

結局私が通っていたエレキギター教室はつぶれてしまいましたが、今も通っていれば「もっと沢山弾けたのに」と今でも残念に思っていますし、何より、教室に通えなくなってから目に見えて下手になりました。

コードどんなだったっけ…くらいに劣化しましたし、Fコードは二度と押せる気がしません。

通う一択ですよ!!

 

無料体験レッスンを実施中のおすすめのエレキギター教室・教本

ここからはギターの無料体験レッスンを実施しているおすすめのエレキギター教室とおすすめのギター教本を紹介します。

私が通ったおすすめのエレキギター教室は練馬駅前ワクワクギターマンツーマンですが、今はもうありません。

他のおすすめエレキギター教室を知りたい場合はチェックしてみてください。

 

ギターを始めるのに年齢は関係ありません。

ギター初心者歓迎のエレキギター教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。

ギターが弾けるようになったら、今から老後までずっと趣味として楽しめるようになりますよ。

 

シアーミュージック

シアーミュージックのエレキギター無料体験レッスン

  • 【無料体験レッスン】あり(30分)
  • 【レッスン料金】月2回:11,000円~、1回45分
  • 【校舎】全国100か所
  • 【レッスン形態】全てマンツーマン(担任制ではない)
  • 【レベル】初心者からプロ志向まで

担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)

レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。

また日本全国にある校舎は毎回選べるので、「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」、「休日は自宅近くで」という学び方もできます。

「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。

 

無料体験レッスン

 

シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージックの口コミ・評判|危ない?無料体験レッスンを受けた生徒の声を調査!
この記事では「初心者でも自分に合わせたマンツーマンレッスンが受けられる」と人気のシアーミュージックの口コミ・評判を紹介しています。シアーミュージックの悪い口コミやデメリットも嘘なしで正直に紹介していくので、無料体験レッスンを受ける前にチェッ...

 

椿音楽教室

 椿音楽教室の無料体験レッスン

  • 【無料体験レッスン】あり(60分)
  • 【レッスン料金・時間】月2回:11,700円~、1回60分
  • 【スタジオ】全国200か所以上
  • 【レッスン形態】全て担当制マンツーマン個人レッスン
  • 【レベル】初心者歓迎

ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。

近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。

 

講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。

担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。

担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。

 

無料体験レッスン

 

椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

椿音楽教室の口コミ・評判|月謝が高い?無料体験レッスンを受けた生徒の声を調査
この記事では「担当制でマンツーマン個人レッスンが受けられる」と人気の椿音楽教室の口コミ・評判を紹介しています。椿音楽教室の悪い口コミやデメリットも嘘なしで正直に紹介していくので、無料体験レッスンを受ける前にチェックしてみてくださいね。

 

JOYミュージックスクール

JOYミュージックスクールの無料体験レッスン

  • 【無料体験レッスン】あり(30分)
  • 【レッスン料金】マンツーマン月2回:11,880円(1回45分)、未就学児向けマンツーマン月2回:8,980円(1回30分)
  • 【チケット料金】6,800円(1回45分)、4,800円(1回30分)
  • 【スタジオ】東京都3校、大阪府1校
  • 【レッスン形態】全てマンツーマン(担任制ではない)
  • 【レベル】初心者からプロ志向まで

校舎が少ないところがデメリットですが、マンツーマン個人レッスンなので疑問に感じたことをすぐに聞けるのがメリットです。(上達が早くなります)

アニソン・ボカロコースやVtuberコース、歌ってみたコースなど他の音楽教室にないユニークなレッスンも人気。

 

またレッスンタイプも3つから選べるので、

  • 「校舎に行って対面でレッスンを受けたい」
  • 「校舎に行くけど非対面でレッスンを受けたい」
  • 「自宅や好きな場所からオンラインでレッスンを受けたい」

という学び方も選べます。

 

「近くに校舎がない」という場合でも、自宅やカラオケ店からオンラインレッスンを受けられるので全国対応です。

 

無料体験レッスン

 

JOYミュージックスクールの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

JOYミュージックスクールの口コミ・評判|レッスンを受けた生徒の声を調査
この記事ではJOYミュージックスクールの口コミ・評判と特徴、無料体験レッスンの予約の取り方(申し込み方法)、レッスン受講料金を紹介しています。楽器初心者やボイトレ未経験なら、楽器レンタルあり&すべてマンツーマンレッスンのJOYミュージックス...

 

30日でマスターするギター講座【教本&DVD】



  • 【講座名】30日でマスターするギター講座【教本&DVD】
  • 【ギター講師】古川忠義
  • 【講座内容】ギター教本&DVD(3弾セット)
  • 【解説動画】第1弾:117分、第2弾:72分、第3弾:83分
  • 【動画視聴方法】DVDもしくはオンライン
  • 【レッスン用楽曲】第1弾~第3弾:各2曲
  • 【レベル】超初心者向け
  • 【講座料金】32,780円(税込)

ギターを用意する必要があるのはデメリットですが、ギター教室に通わなくても独学で上達できるのがメリット。

  • 「大人からギターを始めたいけど、近くにギター教室がない」
  • 「ギター教室に通うのは恥ずかしいから、独学で弾けるようになりたい」

という場合におすすめです。

 

現役ギター講師の古川忠義先生が企画から執筆、制作に携わった初心者のためのギター教材。

「楽譜が読めない」「ギターにチャレンジしたけど挫折してしまった」という場合でも、ギター初心者の目線で基礎の基礎から始められる内容なので着実に上達できます。

先生の弾き方をアップで見られる動画を繰り返し見ることで、ゆっくりマイペースで続けられるのが人気の理由。

 

多くのギター初心者が挫折するきっかけになるFコード(バレーコード)の押さえ方と弾き方のコツも詳しく教えてくれますよ。

 

自宅で上達できる