PR

初心者で独学は難しい…ドラムの音楽教室で基礎を学んだら、どんなジャンルの曲も叩けるようになった!

ドラムの音楽教室でレッスンを受けた体験談

この記事では私が「習ってよかった!通ってよかった!」と感じているドラム教室の体験談を紹介します。

音楽教室に通ってよかった口コミ体験談

私がレッスンを受けた楽器は、「ドラム」。

ドラム教室で習っていた期間は、18歳~1年間。

  • 「初心者だからドラムのレッスンを受けるか迷ってる…」
  • 「大人になってからドラムを始めるなら音楽教室に通った方がいい?」
  • 「ドラムを始めたけど、独学だとなかなか上達しない…」

と感じている場合は、ぜひ読んでみてくださいね。

 

ドラムの音楽教室に通う前は「独学の壁にぶち当たって凹んでいた」

音楽教室に通う前の生活

15歳からドラムを独学で初めて、最初は自分が好きな曲を叩くことに専念していました。

基礎のロールやパラディドルも知らないまま、買ったテキストを軽く読んだだけで始めたので、途中からできない奏法が出てきて行き詰ってしまいました。

そこで壁にぶち当たり基礎が出来ていないことが大問題だと知り、ドラムを辞めようと思うくらい凹みました。

 

ドラムの音楽教室に通うようになったきっかけは年上メンバーからのアドバイス

音楽教室に通うようになったきっかけ

当時、5つのバンドを掛け持ちしながら活動していたのですが、年上のメンバーから「基礎はしっかり学んだ方が、叩けるジャンルの幅が広がる」とアドバイスをもらい、働きながら音楽教室に通い始めました。

また、月謝もそこまで高額では無かったので新卒で働いていた私でも支払える範囲内だったので、きちんと学ぶことを決めました。

 

ドラムの音楽教室の特徴・おすすめポイント・あえて不満があるとしたら?

音楽教室の特徴・おすすめポイント・不満

ヤマハ音楽教室に通いました。

おすすめポイントは、講師がプロとして活動歴がありテクニックがあったことです。

また、同レベルくらいの生徒複数人で同じスタジオ内で講師と一緒に叩くので、マンツーマンよりは緊張しない雰囲気でした。

ただ、授業の時間がやや足りない感じがしていて、個別に教えてもらうという感じではなかったのが不満でした。

 

ドラムを音楽教室で習って基礎の基礎を学ぶことができたから演奏に自信!

音楽教室で習って変わった私の生活

音楽教室に通って、テキストももらい講師から基礎の基礎を学ぶことができて、実際のバンド活動の際、習得した奏法を披露してドラム演奏に自信がつきました。

また、演奏の上手いメンバーとのセッションもできるようになり、基礎で学ぶことの大切さを感じました。

もちろんジャンルを問わずにどんな曲でもドラムで即興できるまで上達しました。

 

「ドラムの音楽教室に通うか迷っている人」へアドバイス!

音楽教室に通うか迷っている人にアドバイス

基礎はとても大切です。

基礎を抜かすと必ず壁にあたり挫折を味わうことになるので、音楽教室に通って自分にもテクニックにも自信をつけて下さい!

後悔することはほとんどありません。

「通って良かった」と思える財産になると思います。

また、悩むより行動した方が後悔しないで前向きになれると思います。

ぜひ体験教室などに参加してみて下さい。

 

心が躍る!おすすめのドラム演奏動画

私のおすすめのドラム演奏動画を紹介します。

TAMAのSilverstarを使ってルパン三世のテーマを演奏されています。

リズム感が素晴らしいし、楽しんで叩いているのがいいですね。

 

ドラムの無料体験レッスンを実施中のおすすめ音楽教室

ここからはドラムの無料体験レッスンを実施しているおすすめの音楽教室を紹介します。

ドラムを始めるのに年齢は関係ありません。

ドラム初心者歓迎の音楽教室で無料体験レッスンを受けてみてくださいね。

ドラムが弾けるようになれば、音を奏でる明るい未来が開けますよ。

 

椿音楽教室

 椿音楽教室の無料体験レッスン

  • 【無料体験レッスン】あり(60分)
  • 【レッスン料金・時間】月2回:11,700円~、1回60分
  • 【スタジオ】全国200か所以上
  • 【レッスン形態】全て担当制マンツーマン個人レッスン
  • 【レベル】初心者歓迎

ジャズ系に弱い、スタジオが都心に集まっているというのがデメリットですが、クラシック系に強く、東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・奈良に住んでいる場合はおすすめ。

近くに音楽教室がない場合でもオンラインレッスンで受講できます。

 

講師陣は音楽の専門教育を受けた、演奏・指導のプロが在籍。

担任制だからこそ、あなたが目指す所に最短距離で到達できるよう、最善を尽くしてくれます。

担当講師を決まるまでは何度でも無料で体験レッスンを受けられます。

 

無料体験レッスン

 

椿音楽教室の口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

椿音楽教室の口コミ・評判|月謝が高い?無料体験レッスンを受けた生徒の声を調査
この記事では「担当制でマンツーマン個人レッスンが受けられる」と人気の椿音楽教室の口コミ・評判を紹介しています。椿音楽教室の悪い口コミやデメリットも嘘なしで正直に紹介していくので、無料体験レッスンを受ける前にチェックしてみてくださいね。

シアーミュージック

シアーミュージックのドラム無料体験レッスン

  • 【無料体験レッスン】あり(30分)
  • 【レッスン料金】月2回:11,000円~、1回45分
  • 【校舎】全国100か所
  • 【レッスン形態】全てマンツーマン(担任制ではない)
  • 【レベル】初心者からプロ志向まで

担任制ではないところがデメリットですが、いろんな講師を選べるので相性がいい講師を選ぶことができるのがメリット。(毎回違う視点で見てもらうことも可能)

レッスンの時間や曜日が固定ではないので都合のいい時間を選んで受講できます。

また日本全国にある校舎は毎回選べるので、「仕事や学校がある時は帰り道の近くで」、「休日は自宅近くで」という学び方もできます。

「外に出かけにくい」という場合はオンラインレッスンも可能。

 

無料体験レッスン

 

シアーミュージックの口コミ・評判はこちらの記事で詳しく紹介しています。

シアーミュージックの口コミ・評判|危ない?無料体験レッスンを受けた生徒の声を調査!
この記事では「初心者でも自分に合わせたマンツーマンレッスンが受けられる」と人気のシアーミュージックの口コミ・評判を紹介しています。シアーミュージックの悪い口コミやデメリットも嘘なしで正直に紹介していくので、無料体験レッスンを受ける前にチェッ...